長野県透析研究会誌 Vol.32 2009
ファイルの閲覧には会員限定のID・パスワードが必要です。
※ファイルはPDFファイルです。通常ブラウザでの閲覧が可能ですが、使用環境によってはダウンロードが始まることがあります。
論文名 | 筆頭著者 | 所属 | |
---|---|---|---|
血液透析患者のASOに対する意識の変化 〜指導パンフレットを作成・活用して〜 |
川合朱美 | JA長野厚生連北信総合病院看護部 | |
透析室における災害時マニュアルのシミュレーション体験の必要性について | 吉澤由美子 | 長野市民病院看護部 | |
腎センタースタッフが担当する腎外来における看護支援体制の実践と成果 | 佐藤なをみ | 飯田市立病院腎センター | |
非透析日イコデキストリン貯留+週2回HD併用によりQOLを維持した一例 〜腹膜透析から血液透析へ〜 |
木村順子 | 波田総合病院腎透析センター | |
問題行動を繰り返す患者に対する看護師のかかわり方の検討 | 齋藤真美 | JA長野厚生連篠ノ井総合病院人工腎センター | |
透析中での運動療法の試み —脂質代謝の改善傾向を示した1症例を中心に— |
出澤英文 | 丸子中央総合病院リハビリテーション科 | |
透析液清浄化に向けて 〜生菌を減らすことは可能か〜 |
小林佐和子 | 国保依田窪病院臨床工学科 | |
移転に伴う透析液清浄化の取り組み | 高橋修司 | 佐久市立国保浅間総合病院血液透析室 | |
当院での透析液の清浄化とアセテートフリー化が透析患者に与えた影響 | 小林裕幸 | 医療法人鈴木泌尿器科 | |
ノンETCF透析液清浄化システム(第3報) | 宮下 健 | 長野医療生活協同組合長野中央病院臨床工学科 | |
プライミングによる溶出物の低減方法の考案 | 早川哲司 | 長野赤十字病院臨床工学技術課 | |
高カロリー輸液と胃瘻からの成分栄養が奏功した神経性無食欲症の透析患者の一例 | 熊谷悦子 | 健和会病院透析センター | |
コレラが原因で急性腎不全に至った1例 | 大西禎彦 | 医療法人財団大西会千曲中央病院 | |
血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)にて単純血漿交換療法を施行した一例 | 牧内 努 | 飯田市立病院臨床工学技士 | |
ウェルニッケ脳症を発症した慢性腎不全患者の1例 | 小口智雅 | 慈泉会相澤病院 | |
第ⅩⅢ因子欠乏によるシャントトラブルを繰り返した慢性腎不全透析の一例 | 小笠原俊和 | 健和会病院臨床工学科 | |
療法選択に対する意識調査 | 辰野晃子 | 長野医療生活協同組合長野中央病院血液浄化療法センター | |
維持透析患者の睡眠障害に対する考察 | 竜口孝子 | 健和会病院血液透析センター | |
透析室における動脈硬化と足病変の実態調査 〜フットケアチェックシートを作成して〜 |
浅沼聖美 | 佐久総合病院透析室 | |
透析患者における睡眠実態調査 | 朝倉明美 | JA長野厚生連小諸厚生総合病院臨床工学科看護部 | |
内シャント穿刺前の消毒方法についての検討 〜簡潔で安全性の高い消毒方法とコスト削減を目指す〜 |
武重小世美 | 国保依田窪病院透析センター | |
透析指導における家族看護の重要性を学んだ一例 | 有賀ゆみ子 | ほのぼの透析クリニック看護部 | |
Erythropoietin 低反応性透析患者におけるDarbepoetin alfa(40μg)の使用経験 | 島村 栄 | 安曇野赤十字病院臨床工学科 | |
ダルベポエチンアルファ製剤の使用経験 | 井上浩康 | 諏訪共立病院内科 | |
ダルベポエチンアルファ有用性の検討 | 長谷部義行 | (医)輝山会記念病院腎・透析センター | |
C型慢性肝炎合併の維持透析患者に対しPEG —INFα-2aが著効した1例 |
中山真由美 | JA長野厚生連北信総合病院臨床工学科 | |
C型肝炎に対するウイルス除去療法に二重膜血漿交換療法(VRAD)を用いた2症例 | 古家 悟 | 医療法人財団大西会千曲中央病院透析室 | |
透析導入後 胆汁うっ滞性肝障害から多臓器不全で死亡 肝局所剖検から軽鎖沈着症が疑われた一例 |
三浦浩平 | 諏訪中央病院腎臓内科 | |
維持腹膜透析試行中に発症した尿毒症性心外膜炎の1例 | 掛川哲司 | 長野市民病院腎臓内科 | |
透析患者のジゴキシン中毒を通常透析で治療した一例 | 永井 稔 | 市立岡谷病院 | |
テルモ社製透析用人工血管(GRASIL®)の使用経験 | 原 修 | 輝山会記念病院腎・透析センター | |
長期留置カテーテルがバスキュラーアクセスとして有用であった慢性心不全合併の透析患者の一例 | 下島雄治 | 信州大学医学部腎臓内科 | |
維持透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)の実態と血管形成術(PTA)の効果 | 近藤照貴 | 長野中央病院内科 | |
透析患者における推定中心血圧と燒骨AI及び心血管リスクの検討 〜HEM—9000AIを使用して〜 |
塚田伸一 | 医療法人鈴木泌尿器科透析室 | |
臨床工学技士(CE)の看護への関わり | 別府秀樹 | 佐久総合病院臨床工学科 | |
看護師、臨床工学技士と共同に行った業務改善 〜7対1入院基本料の取得に伴い業務の見直しを行って〜 |
宮阪麻子 | 諏訪赤十字病院血液浄化センター | |
災害対策における患者意識調査 | 金澤孝一 | 長野医療生活協同組合長野中央病院血液浄化療法センター | |
透析導入期の指導に対する取り組み(患者教育に関わるチェックリストを使用して) | 中村 綾 | 組合立諏訪中央病院看護部透析室 | |
医療の場に笑いを取り入れる試み 第2報 | 中村有理 | 偕行会長野駒ヶ根共立クリニック透析室 | |
新DryタイプダイアライザAPS—SA15Dの性能評価 | 中村啓章 | JA長野厚生連篠ノ井総合病院臨床工学科 | |
V型ダイアライザー長期臨床使用における腎性貧血改善効果 | 山下雅弘 | 慈泉会相澤病院 | |
バスキュラーカテーテル使用時における閉鎖式輸液システムの各社安全使用の検討 | 寺沢優也 | 諏訪中央病院臨床工学科 | |
新型透析装置 日機装社製DCG—03・DBG—03の使用経験 〜臨床仕様での操作性・安全性について〜 |
河野美栄 | JA長野厚生連篠ノ井総合病院臨床工学科 | |
電子カルテシステムと透析通信システム接続による運用状況とその経験 | 岡村正喜 | 松本協立病院ME科 |