- ホーム
- 参加者の方へ ご案内
参加者の方へ ご案内
参加について
1. 参加受付
第73回長野県透析研究会学術集会の参加受付を以下の時間と場所で行います。
受付日時 | 10月19日(日)8時30分~ |
---|---|
受付場所 | 参加受付(あんずホール1F ホワイエ) |
■事前登録がお済みの方
- 当日会場にて「ネームホルダー」と「プログラム・抄録集」をお受け取りください。
- 「参加証・領収証」は事前に送付します。当日は必ずご持参ください。
(10月初旬頃の発送予定です)
■事前登録がお済みでない方
- 「参加受付(当日参加)」にて手続きをしてください。(参加費3,000円)
2. ランチョンセミナー・スイーツセミナーについて
- すべて事前登録制です。
- ランチョンセミナー・スイーツセミナー前のセッション終了後、参加者は全員いったん退席いただき、あらためて、ご入場をお願いします。
- 空席があれば聴講は可能ですが、お弁当、スイーツのご用意はございませんのでご留意ください。
- ランチョンセミナー・スイーツセミナーのチケットは、いかなる場合も再発行いたしません。大切にお持ちください。なお、紛失された場合は事前登録されていない場合と同様の扱いとさせていただきますのであらかじめご了承ください。
- フードロス削減の取り組みとして、事前申込数分のお弁当、スイーツのみのご用意となります。予めご了承ください。
- ランチョンセミナー・スイーツセミナー会場の飲食は黙食にてお願いいたします。
- ゴミは指定の場所に廃棄してください。ご協力をお願いいたします。
3. 企業展示会場・ドリンクコーナー
会期中、下記の場所にて開催しますのでお立ち寄りください。
時間 | 場所 | |
---|---|---|
企業展示・ドリンクコーナー | 9:30 ~ 15:15 | あんずホール1F インナーコリドー |
5. 喫煙場所
当会会場は 施設内全面禁煙 となっております。
これに伴い、喫煙場所のご用意はございません。
ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
6. ネームカードの着用・携帯電話
■ネームカードの着用
会場内では参加証をネームホルダーに入れ、会場スタッフから見える位置に常に提示してください。ネームカードのない方は、再度受付をしていただきます。
■携帯電話
会場内では、携帯電話はマナーモードにしてください。ご協力をお願いします。
■呼び出し
会場内の呼び出しは、原則として行いません。緊急連絡などの場合は、受付スタッフまでお申し出ください。
7. 質疑応答について
質問のある方は予めマイクの前にお並びのうえ、最初に所属と氏名を述べてください。
なお時間の都合上、途中で打ち切ることもありますのでご了承ください。
※ランチョンセミナーについては第2会場のみ質問をお受けします。
サテライト会場からは質問できませんのでご了承ください。
単位・ポイントについて
当学術集会に参加する事により以下の単位・ポイントが付与されます
■医師対象:日本透析医学会 5単位
大会当日に地方学術集会参加証を発行いたします。ご希望の医師の方は受付にて所属・氏名をご記入ください。なお、代理人による記入は認められません。
■看護師対象:日本腎不全看護学会 6ポイント(演者、座長への加算あり)
■臨床工学技士対象:日本臨床工学技士会より3単位(参加形態による加算あり)
詳細は各会ホームページでご確認いただくか、各会事務局へお問合せください。
【ご注意】
各会へのお手続きの際、学術集会の参加証が必要となります。大切に保管してください。再発行はいたしません。