- 大会名
- 一般社団法人日本透析医学会 関連地方学術集会
第66回 長野県透析研究会学術集会
- 大会長
- 小林 衛
長野赤十字病院 腎臓内科部長
- テーマ
- 透析医療の展望 ~高齢化する透析患者と今後の課題~
- 日時
- 平成30年11月4日(日)
- 会場
- 長野市若里市民文化ホール
長野市若里3丁目22番2号 Tel.026-223-2223
- 目的
- 透析及び関連諸分野の研究を進め、長野県下の透析の普及と成績向上を期し、併せて透析患者の福祉向上を図ることを目的とする。
- 内容
- 1) 一般演題 40演題(予定)
2) 特別講演- 「透析患者の高齢化に関わる諸問題」
国立国際医療研究センター病院腎臓内科診療科長
日ノ下 文彦 先生
- 「透析患者の高齢化に関わる諸問題」
- 主催
- 長野県透析研究会
- 参加範囲
- 県内透析医療従事者
- 参加費
- 2,000円
お弁当代:1,000円(事前申込のみ)
- 参加登録
- 【参加登録期間】平成30年6月15日(金)~ 9月7日(金) 終了しました
※お弁当は専用ページからの事前申込が必要となります。
→ 参加登録・お弁当申込ページへ
- 演題募集
- 【演題募集期間】平成30年6月15日(金)~ 7月31日(火) 終了しました
演題の登録は専用ページからのご登録になります。ご登録前に「演題登録について」ページの注意事項を熟読し、ご登録に進んでください。
→ 演題登録の詳細はこちら
本大会で取得可能な単位・ポイント等について
- 本大会参加医師は、日本透析医学会地方学術集会参加単位:5単位が取得できます。
(大会当日に地方学術集会参加証を発行いたします。受付時にご記帳ください) - 日本腎不全看護学会認定:6ポイント
- 日本臨床工学技士会血液浄化専門臨床工学技士受験・更新用単位:3単位
- 透析技術認定士更新用単位:1単位
お問い合わせ
第66回 長野県透析研究会学術集会 大会事務局
〒380-8582 長野県長野市若里5丁目22番1号
【大会長】日本赤十字社 長野赤十字病院 腎臓内科部長 小林 衛
【担 当】同 医療技術部 臨床工学技術課 医療機器係長 監物 大介
TEL 026-226-4131(透析室内線3400、3401) FAX 026-226-5465(透析室直通)
E-Mail 66touseki@nagano-med.jrc.or.jp